【サンライズ・ヴィラ西葛西】~サンライズ・ヴィラ西葛西理学療法士 三田地 敏希~
2019.01.29
~サンライズ・ヴィラ西葛西理学療法士 三田地 敏希~
みなさまこんにちは!今回は西葛西の理学療法士をご紹介します!
西葛西は理学療法士(PT)が常駐していますがご存知でしたか??
爽やかな雰囲気が印象的な三田地(みたち)さんにスポットをあてます!

巡回ではありません!常勤スタッフです!爽やかなんです(笑)
三田地さんの仕事は朝から始まります。
毎朝9時20分に1回目の集団リハビリ体操があります。
1回目・・?そうです。なんと西葛西では一日に3回もの集団リハビリ体操を行っているのです!
さすがに3回とも参加される方はいませんが、1回でも良し、2回でも良し。
三田地さんは「ご入居者様全員にリハビリの機会を」と考えています。
そういう思いから1日3回実施しています。
話は戻りまして、朝9時20分のリハビリはちょっと違うのです。
体操が終わると、なんと施設を出て外気浴をするのです。
きっかけはご入居者様からの「リハビリの後に外の風に当たりたい」という多くのご要望でした。
また、三田地さんも施設の中だけではなく、地面を歩いてもらいたい。
季節感を感じて欲しい。そういう思いから外気浴が実現しました。

この外気浴をしたいが為に、リハビリに参加されている方がいます。在宅酸素を使用されている方ですが、「外の新鮮な空気をいっぱい吸いたいの!」と話すご入居者様は満足そうです。そのためならちょっとしんどいけどリハビリに励んでいるそうです。

西葛西ではひとりでも多くの方がリハビリに参加していただけるように、
食事前の集まりやすい時間に行っています。
2回目のリハビリは11時、3回目は17時、しかも開催する場所も1階、2階、3階と変えています。
そのフロアのご入居者様が当たり前のようにリハビリに参加していただけるための取組みです。
三田地さんは西葛西をこう話します。
「なるべく時間をとって、偏りなくすべての入居者様と関わりたいですね。
今できていることを保っていける様ように取り組みたいです。
褥瘡(じょくそう)や拘縮をつくらない。そのための必要な対策をスタッフと真剣に話します。
時には厳しい事も言いますが、ご入居者様が不快にならない環境づくりは僕たちの仕事ですから」三田地さんの確固たる思いが垣間見えました。
集団リハビリの他、13時には個別リハビリも行っています。



週に何回と決めた個別リハビリではなく、ご本人様やご家族と話し合いながら無理のない回数と時間で行っています。また三田地さんは「単にリハビリをするのではなく、楽しんでやってもらいたいので、会話をしながら行う事を意識しています」と話します。
取材を終え私が帰ろうとすると、事務所にあるご家族様が来られました。
「身体を動かす事も、足を動かす事もできず、もう死んでしまうのではないかと思っていました。
西葛西に入居してから、体も足も動くようになって。食事も自分で食べられるようになって。家族みんな本当に嬉しいです」と深々と頭を下げていました。
胸が熱くなりました。
西葛西の職員を見やると自信と活気に満ちた顔がありました。
ぜひ、アットホームでハートフルな西葛西に一度お越しください!
(門間記)
関連記事

【フェリエ ドゥ 上井草】~体操、脳トレレク🤸♂…
🍃フェリエ ドゥ 上井草🍃 体操、脳トレレク🤸♂️🧠✏️ フェリエドゥ上井草 では毎日、午前中に体操を行なっています! […]

【サンライズ・ヴィラ春日部】~集団体操とパタカラ体…
🏋️♂️サンライズ・ヴィラ春日部🏋️♂️ サンライズヴィラ春日部では毎日体操💪 5階は参加者も多いです🧑🧑🧒 深 […]

【フェリエ ドゥ 稲田堤】~ホームでのご生活🦔~
🦔フェリエ ドゥ 稲田堤🦔 あいにくの雪(雨?)模様が続くこの頃、、 そんな日でも気軽に楽しめるのが、稲田堤の良いところ […]

【サンライズ・ヴィラ小竹向原】午前は”ガッツリ”体…
💪サンライズ・ヴィラ小竹向原🏃♂️ 【午前の体操】 毎日10時から、しっかり30分体操です🦵 理学療法士の動きに合 […]

【フェリエ ドゥ 三鷹】~日々のレクをご紹介👏~
🙆♂️フェリエ ドゥ 三鷹🙆♀️ レクが活発なフェリエ ドゥ 三鷹! 今日はその一部をご紹介します👏 まずは基本の体 […]