【海外研修】~遠藤主任、ベトナムへ行く~
2020.02.25
令和2年2月、採用チームの遠藤主任が我堂社長とベトナムへ出張に行き、ベトナムの特定技能受け入れのための打ち合わせと研修施設を視察しました。
―飛行機で片道6時間だったそうですが、ベトナムはどうでしたか?
遠藤 高層ビルも立ち並び、道路もしっかり整備されていて、私の故郷の山梨よりもハノイの方が栄えていて驚きました(笑)
―(笑)現地の人の様子はどうでしたか?
遠藤 若い人が多くて活気がありましたね。年齢が高い方たちは地方で行政や農業に従事していることが多く、ハノイは企業経営する人も30代がメインだそうです。女性役員が多いことも特徴的でした。滞在期間中、ほぼ高齢者を見かけませんでした。
―遠藤主任と同年代ですね。技能実習生の卵の人たちとも会ったのですよね?
遠藤 ええ。18~30歳代の方たちばかりでした。皆さんの前で話す機会があったのですが、全員が私を凝視していて、熱心に吸収しようと食いついてくる感じでした。
―モチベーションが高いのはどこから来るのでしょうね?
遠藤 二点あります。一つ目は幼少期から‘夢を持て’と教えられていることです。夢をもって生きていると、夢が実現に近づけば近づくほどとても頑張れるというのです。
二つ目は自分のために稼ぐのではなく、親きょうだいを豊かにしたいという思いが強いことです。
人のために働くという気持ちが強いので、介護にはとても向いていますよね。
―二点とも、今の日本人が見失っていることですね。
ところで、若干太って帰国したような気がしますが。
遠藤 あっ、そ、そんなことは、無いと思いますが(汗)。
でも、食事が美味しいのなんのって。特にブンチャーという料理は滅茶苦茶うまかったなァ~。思わず我堂社長の分まで手を出してしまいました。
―よだれ垂れてますよ。
遠藤 しまった!
―最後の質問ですが、ベトナムに行って、新たに思ったことがありますか?
遠藤 日本で働いて辛い思いをした人の話も幾つか聞きました。
折角、日本に好意を持ってきてくれた人達が、日本人に嫌な目にあわされたとは、同じ日本人として悲しくそして恥ずかしい思いになりました。
外国人採用に携わる者の使命や道義を強く意識するようになりました。彼ら彼女らの夢をもっと大きくしてあげられる存在に私はなりたいです。
―夢の懸け橋に遠藤主任がなることを陰ながら応援しています。ありがとうございました。
関連記事

【フェリエ ドゥ三鷹】~施設の桜🌸と保育園との交流…
🎈フェリエ ドゥ 三鷹🎈 桜満開なフェリエ ドゥ 三鷹🌸! 今回は近隣の保育園との交流会の様子をご紹介します👏 まずは園 […]

【サンライズ・ヴィラさがみ野】~お出迎えに向けて📝…
💛サンライズ・ヴィラさがみ野💛 新しくご入居されるお客様をお出迎えするため、 お部屋の準備は欠かせません😤 おひとりお一 […]

【サンライズ・ヴィラ海老名】~ヴィラ農園の実施中🥦…
🥦サンライズ・ヴィラ海老名🥦 春が近づく今日この頃🌸 サンライズ・ヴィラ海老名自慢のヴィラ農園でも、 春に向けてすくすく […]

【サンライズ・ヴィラ海老名】~寒川神社へお出かけ🚶…
⛩️サンライズ・ヴィラ海老名⛩️ 晴天に恵まれたある日のホーム☀️ この日は神奈川県内屈指の参拝者数を誇る 「寒川神社」 […]

【サンライズ・ヴィラ小竹向原】午前は”ガッツリ”体…
💪サンライズ・ヴィラ小竹向原🏃♂️ 【午前の体操】 毎日10時から、しっかり30分体操です🦵 理学療法士の動きに合 […]

【サンライズ・ヴィラさがみ野】~大正琴の音色に誘わ…
🎹サンライズ・ヴィラさがみ野🎹 ホームに入るといつも活気とにぎやかさを 感じるサンライズ・ヴィラさがみ野👫 その理由の一 […]

【フェリエ ドゥ 三鷹】~日々のレクをご紹介👏~
🙆♂️フェリエ ドゥ 三鷹🙆♀️ レクが活発なフェリエ ドゥ 三鷹! 今日はその一部をご紹介します👏 まずは基本の体 […]

【フェリエ ドゥ 稲田堤】~ひなまつりへ向けて🎎~
🎎フェリエ ドゥ 稲田堤🎎 節分が過ぎると、今度はひなまつり🌸 季節の移ろいを感じます。。 フロアでは職員お手製のひな人 […]

【サンライズ・ヴィラ海老名】~🧵えびなの日常🧵~
🥬サンライズ・ヴィラ海老名🥬 シーズンごとに移り変わるエントランス🚪 訪問時は節分シーズン👹 毎回ですが、今回も完成度が […]